おしらせ


パープルソフトウェア配信・二次創作ガイドライン (2025年9月25日更新)

本ガイドラインはユーザーの皆様が楽しみ、そして交流を円滑に行えることを目的として定めたものです
以下の内容を確認して頂き、ユーザーの皆様が節度を持って楽しんでくださいます事を心よりお願い申し上げます。

 
1. 作品のネタバレに関して
二次創作・実況配信におけるネタバレ表現に規制はございません。
しかしながらゲーム未プレイの他ユーザーの方のため、タイトルやキャプションには「ネタバレあり」等、内容のわかる表記をお願いいたします。
意図せずネタバレを踏んでしまう、閲覧してしまう等の事故はユーザー間のトラブルに発生する可能性がございますので、何卒ご留意くださいますようお願いいたします。
 
Discordではネタバレ含むゲームの話題ができるチャンネルを提供していますので
宜しければそちらもご活用ください。

【公式Discordチャンネル】
https://discord.gg/jCu4Yxyhkz
 
2.配信・二次創作物におけるトラブルに関して
配信・創作物には作成された方の意見・権利等が含まれます。
みだりに誹謗中傷の言葉を投げつける、また差別や排他的な言葉をかける等の行為はおやめください。

パープルソフトウェア作品のイメージを明らかに損ねる悪意ある創作や、宗教・政治・文化的主張・第三者への中傷・他社商標の侵害が見られる配信・創作はお控えください。

多くの方にパープルソフトウェアのゲームを気持ちよく楽しんでいただくため、ご協力お願いいたします。
 
3.配信・実況に関して
配信・実況のタイトルにはプレイするゲームのタイトルを表記してください。
また動画・生配信の概要欄には公式ページ、またはストアページのURLを記載してください。

配信・実況の広告収益化は配信主の皆様に自由に行っていただいて問題ございません。
メーカーへの確認は不要です。

実況におけるゲームの公開範囲にも制限はございませんが、「個別ルートに入る」「重大なネタバレが入る」等の場合は上記したようにタイトルへの「ネタバレ」表記の徹底をお願いいたします。
 
4.成人向け・AI創作物に関して
センシティブな画像・表現など年齢制限が伴う二次創作物においては、プラットフォーム内にセンシティブ・成年向け表示設定があれば、その旨、指示に従ってください。
またそのような措置がとれないような状況であれば、未成年の方の検索にかからないよう配慮をお願いいたします。
 
5.ゲーム内データの取り扱いに関して
ゲーム内の画像・音声・テキスト等をデータ解析により抽出し、第三者に向けて再利用・再配布する行為は禁止します。
シナリオの書き起こしなど、メーカーにもユーザーにも不都合の生じる行為は絶対におこわないよう注意してください。
また、パープルソフトウェアが制作しゲーム内で使用している、または動画配信サイトで公開している動画を、許可なく転載することも禁止しています。

ただし「感想を語りたい」「紹介したい」というファン活動の一環としての正当な理由・良識的な範囲の切り抜きであれば、動画素材を利用可能です。

また併せてゲーム内スクリーンショットや録画データの共有は、ファン同士の交流にお使いいただけるのであればそちらも問題ございません。
しかしその際には上記した「ネタバレ」を留意し、ユーザー間でのトラブルが起こらないようご注意ください。
 
6.最後に
本ガイドラインは個人のファン活動・創作活動に関して指針を示す内容となっておりますが、この内容は公式側が権利の放棄を示すものではありません。

創作物の公開を行う際には、該当の作品が公式を騙るような表記や利益相反になる活動になっていないかご注意ください。

同人誌の制作、即売会等での頒布等の個人の同人活動はガイドラインの違反するものではございません。
商業流通・法人が関わる活動をお考えの際には、事前に「webmaster@purplesoftware.jp」までご相談ください。
 

上記ガイドラインを大きく逸脱する極端な違反があった場合には「webmaster@purplesoftware.jp」にご連絡ください。
メーカーであるPurplesoftware、もしくは株式会社クリアブルーにて対応を行わせていただきます。

どうぞガイドラインを守り、皆様で楽しく有意義な活動を行っていただければ幸いです。